【わんちゃん(犬)その13】わんちゃん(犬)の餌の粒の大きさに注意して!餌の選択に失敗した私からあなたへ【Aby’s blog】
【目次】
わんちゃんの食べ方に合った粒の大きさを選んでますか?
- わんちゃん(犬)の餌を、とっても念入りに選んだつもりだったのですが、残念ながら買い替えました。
- 失敗した体験・情報をシェアしたいとおもいます。
★スポンサーリンク★
わんちゃん(犬)の餌は原材料も重要ですが、粒の大きさが合っていないと、わんちゃん(犬)が窒息する危険があります!
- 昨日お家のわんちゃん(犬)が、ご飯(ドッグフード)を食べている時に、危うく窒息しそうになって、とても怖い思いをしました。
- 普段通りのわんちゃん(犬)は食事していたのですが、急変。
- 突然、お座りの状態でむせ始めて、苦しそうに歩き回り、最後は仰向けになり息が止まっているように見えました。
- 何度も呼びかけ、背中をさすったところ、今回は無事、喉のつかえが取れました。
わんちゃん(犬)がドライフードで窒息する原因
【原因1】わんちゃんの喉は意外と狭いので注意
- 犬種・個体差もありますが、チワワちゃんなど小型のわんちゃん(犬)の場合は、ピーナッツが通るくらいの細さしかないとも。
- 大きな粒の餌だけでは無く、小さな粒の餌の場合でも、噛まずに何粒も丸呑みすると危険な場合があるそうです。
【原因2】わんちゃん(犬)はご飯を丸呑みする場合が多い
- もともと、わんちゃん(犬)は肉食。
- 肉食動物は、ライオンやトラのように、一口サイズでお肉を引き裂き、丸呑みするお食事方法。
- ドッグフードも、丸呑みする事が多いようです。
【原因3】ドライフードは喉に貼り付きやすいので注意
- ドライフードは、保存の為、水分が低く抑えられています。
- 人間でも水分の少ない食べ物は、飲み込みづらいですよね。
- しかも、乾燥した食べ物は口の中の水分を吸収し、喉に張り付きやすくなるそうです。
わんちゃん(犬)がドライフードで窒息しない為の対応
【対応1】一度にたくさん丸呑みする事を防ぐ対応
- 今回の事から、お食事中に目を離さないことにしています。
- 過保護かなと思いつつ、ドライフードをあげる場合は、2〜3粒ずつ餌をあげるようにしました。
- 少しづつ食べる為のわんちゃん(犬)用のお皿を使うのも良いかもしれません。
新品価格 |
【対応2】ドライフードが喉に貼り付く事を防ぐ為の対応
- ドライフードにあらかじめお水を少量かけてあげると、粒に水分が含まれ、喉への張り付きが軽減されるようです。
- 我が家では、早速試しています。
- お皿に、1〜2mmくらいお水を入れ、その中に、2〜3粒ずつ餌を入れてあげています。
- ドライのままのフードも隣に用意していますが、お茶漬けの方がお気に入りのようです。
キアオラ (kia Ora/キア オラ) ドッグフード ラム 900g 【ドッグフード/ドライフード/成犬用(アダルト)/穀物不使用(グレインフリー)/ペットフード/ドックフード】 価格:2,052円 |
バックトゥベーシックス キア オラ ドッグフード ラム-900g 新品価格 |
【対応3】わんちゃん(犬)に合った粒の大きさを選ぶ
- わんちゃん(犬)の餌は、原材料、加工工程、保存が重要です。
- 加えて、小型のわんちゃん(犬)の体型と食べ方に合った粒の大きさを選ぶ事がとても重要です。
- 小粒タイプのドッグフードがある場合は、試してみる価値がありますね。
- 小粒タイプであれば、大粒タイプよりは、つっかえも少なくなるものの、危険性が無くなる訳ではないので、ご注意を。
価格:6,912円 |
キャスター&ポラックス オーガニクス グレインフリー スモールブリード 1.81kg 新品価格 |
まとめ
- わんちゃん(犬)のフードを選ぶ際は、素材に加えて、体型、食べ方に合ったドッグフードを選ぶ事が重要です。
- フードを食べている時に、むせたりしている場合は、注意しましょう。
- グルメなわんちゃん(犬)は、ドッグフードを変えると食べなくなったりするので、フードを変えるのは、飼い主さんにも、わんちゃん(犬)にも、ハードルが高いかと思います。
- そんな時は、食べ慣れたフードを変えなくても、フードのあげ方を工夫する事で、改善出来ることもあります。
- 今回の事で、食事を見守る事、置き餌しない事は、とても重要だと感じました。
- 日頃から、わんちゃん(犬)の食事を見守る事は、わんちゃん(犬)の健康管理に繋がるだけで無く、不測の事態(窒息)にも、対応できます。
- あなたのわんちゃん(犬)に楽しい食事を!
わんちゃんのおすすめ関連記事
- まとめ記事【わんちゃん(犬)まとめ】わんちゃん(仔犬)をお迎えする為の準備【Aby’s blog】はこちらから
- 第14回の記事【わんちゃん(犬)その14(2018年更新版)】おすすめのサークル/ケージはスカンジナビアンペットケージ【Aby’s blog】はこちらから
- 第13回の記事【わんちゃん(犬)その13】わんちゃん(犬)の餌の粒の大きさに注意して!餌の選択に失敗した私からあなたへ【Aby’s blog】はこちらから
- 第12回の記事【わんちゃん(犬)その12】わんちゃん(犬)からお布団を守るには?!【Aby’s blog】はこちらから
- 第11回の記事【わんちゃん(犬)その11】わんちゃん(犬)のトイレトレーに失敗した私からあなたへ【Aby’s blog】はこちらから
- 第10回の記事【わんちゃん(犬)その10】わんちゃん(犬)のおすすめリード【Aby’s blog】はこちらから
- 第9回の記事【わんちゃん(犬)その9】おすすめのキャリーバッグ【Aby’s blog】はこちらから
- 第8回の記事【わんちゃん(犬)その8】おすすめのお散歩バッグ【Aby’s blog】はこちらから
- 第7回の記事【わんちゃん(犬)その7】おすすめのフードコンテナ/餌保存容器【Aby’s blog】はこちらから
- 第6回の記事【わんちゃん(犬)その6】おすすめの食器【Aby’s blog】はこちらから
- 第5回の記事【わんちゃん(犬)その5】おすすめの水飲み【Aby’s blog】はこちらから
- 第4回の記事【わんちゃん(犬)その4】おすすめの床材【Aby’s blog】はこちらから
- 第3回の記事【わんちゃん(犬)その3】おすすめのカドラー【Aby’s blog】はこちらから
- 第2回の記事【わんちゃん(犬)その2】おすすめのトイレトレー【Aby’s blog】はこちらから
- 第1回の記事【わんちゃん(犬)その1】おすすめのサークル/ケージ:トイレを覚えるのに、ケージの大きさがとても重要!?【Aby’s blog】はこちらから
★スポンサーリンク★
“【わんちゃん(犬)その13】わんちゃん(犬)の餌の粒の大きさに注意して!餌の選択に失敗した私からあなたへ【Aby’s blog】” に対して1件のコメントがあります。